ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月02日

カマ●コ

試し張りをしたついでにやっておきたかったことがありまして
カマ●コ
くどいようですが、我が家は雨キャンプが多いです
別に雨の日を選んで行ってる訳ではないですが
行く日がたまたま雨になるだけで
日頃の行いが悪いのかもしれません・・・

数ヶ月前から予約しているのにその日は雨とか台風とか
さすがに台風はキャンセルしたり日程を短縮したりします
今週末の台風5号はなんとか大丈夫っぽいですね


キャンプを始めた頃は雨が降ると中止!と言う軟弱キャンパーでしたが
なんだか雨キャンセルが多くなり
徐々に少しぐらいの雨なら問題ないんじゃね?
とりあえず帰る日が晴れていれば乾燥撤収できるし良いんじゃね?
別に帰る日が雨でも家で乾燥させれば良いんじゃね?
じゃぁ雨の日に行っても別に問題なくね?
と言う事で、雨でも心が折れなければ行くことにしています
出来れば設営&撤収の時間ぐらいは雨が止んでいて欲しいですが・・・

今までは濡れたテントとタープをゴミ袋に丸めて持ち帰り
晴れた日に家で干す!ってやってたのですが
新しくテントを買うにあたり、この辺も検討しました
で、今回のカマボコを購入した理由ですが
カマボコの3つある部屋を1つ縮めて設営できないか?
カマ●コ
こうやるとチーズタープの中にカマボコが納まります
タープは濡れますが、タープだけだと干すのも簡単です
カマボコさえ濡れずに撤収できれば言うことありません
これを考えていたときはミニカマだなって思っていたのですが
本家からミニカマが出ちゃいましたね
仕方ないのでカマコと呼んでます
で、やってみた感じ
カマ●コ
ウーム・・・

カマコの張り方はまだまだ検討の余地がありありです
室内は狭いですが問題なく居住できるスペースになってます
内部にしまい込んだ真ん中部分の幕はインナーテントの上に乗ってます
外からの見た目が悪い、特にポールスリーブの開きが気になりますので
もう少し張り方を煮詰めます・・・


こんな苦労するなら小さいテント買えば良いじゃん!
ってご意見はごもっともですw



同じカテゴリー(カマボコテント2)の記事画像
二回目の試し張り
カマキャン009
届いた!
同じカテゴリー(カマボコテント2)の記事
 二回目の試し張り (2018-03-19 13:07)
 カマキャン009 (2017-10-23 12:37)
 届いた! (2017-10-19 12:23)

この記事へのコメント
こんにちは。

スリーブ3つ作戦とは面白いですね(^-^)
考えたこともなかった。

コンパクトでいい感じですよ。
Posted by とりカマキャンプ at 2017年08月02日 11:07
> とりカマさん

こんにちは、コメントありがとうございます (^^)

本当はもう少し調整する予定だったのですが暑すぎて (^^;
色々検索していたのですが、誰もやってなかったので
実践するまでは無理なのかなって思っていたのですが
もう少し頑張れば何とかなりそうかな?と思います

我が家は4人家族なのでカマコにするとちょっと狭いんですけどね
Posted by ひでまーるひでまーる at 2017年08月02日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマ●コ
    コメント(2)