2017年08月07日
想像以上に涼しかった
8月の夏真っ盛りのキャンプです
夏のキャンプは山よりも海派なんですが
川も良いよね!って事で山へ行って来ました
場所は 大見いこいの広場キャンプ場
前にウッディパル余呉へ行った帰りにチェックして
良さそうだったので行ってきました
オートサイトに泊まったのですが
1泊 ¥6,500 アーリー 650円/時間だそうで良いお値段です
チェックインは 14時からとの事
13時から流しそうめん予約したので、12時くらいに到着して
流しそうめんが始まるまでに設営しようかな?って思っていたら
到着が12時過ぎちゃったので、車だけサイトに止めさせてもらって
流しそうめんまで時間をつぶします。

流しそうめん、500円/人ですが、子供2人と大人2人だと十分ですな
おにぎりも持っていったので、お腹一杯になりました
結構本格的で、子供は非常に楽しんでました

全部で3箇所同じようなものがあり、3家族で出来ます
一応45分間って決まってるようですが、この日は空いてました
流しそうめんが終わって、良い時間になったので
試し張りしたときの要領でサクっと設営

やっぱり楽で良いですね
タープとテント建てるだけだと30分もあれば完成します
そこから色々セッティングに30分ほどかかりますが
それは嫁に任せて子供と一緒に直ぐ横の高時川で遊びます
普段は綺麗な川なんですが
この日はどこかの子供会?学校行事?か何かで大量に子供が来ており
川で散々遊んだのでしょう、濁って底が見えませんでした・・・
ちなみにこの団体さんはフリーサイトに大量のテントを張ってました
夏休みのお泊り会的なものかな?
さすがに川の水は冷たく、私は足しかつけませんでしたが
我が家の子供初め、他のキャンパーの子供さんもみんな泳ぎまくりでした
流れも緩やかで深い場所もほとんど無いので安心ですが
子供だけで川へ遊びに行かせるのは止めましょうね!
夜は子供のリクエストで焼きそば
大人は簡単にBBQ。大人のメニューは最近いつも同じですw

電源つきで扇風機も持参して行ったのですが、思った以上に涼しいです
ロケーションは抜群で、直ぐ横に生活道路があるのですが
生活している人がほとんど居ない(失礼だな!)ほど山奥なので
夜間に車が走ることはほぼ無し!
電車の音も飛行機の音も全く無し!聞こえるのは夜鳴きする子供の泣き声だけと
グルキャンの方もいましたがとても静かで涼しかったです
冬は雪中キャンプする人が多いようですが
夏のこの時期も夜は涼しくて良いと思いました
でもちょっと料金が高いよ!
夏のキャンプは山よりも海派なんですが
川も良いよね!って事で山へ行って来ました
場所は 大見いこいの広場キャンプ場
前にウッディパル余呉へ行った帰りにチェックして
良さそうだったので行ってきました
オートサイトに泊まったのですが
1泊 ¥6,500 アーリー 650円/時間だそうで良いお値段です
チェックインは 14時からとの事
13時から流しそうめん予約したので、12時くらいに到着して
流しそうめんが始まるまでに設営しようかな?って思っていたら
到着が12時過ぎちゃったので、車だけサイトに止めさせてもらって
流しそうめんまで時間をつぶします。

流しそうめん、500円/人ですが、子供2人と大人2人だと十分ですな
おにぎりも持っていったので、お腹一杯になりました
結構本格的で、子供は非常に楽しんでました

全部で3箇所同じようなものがあり、3家族で出来ます
一応45分間って決まってるようですが、この日は空いてました
流しそうめんが終わって、良い時間になったので
試し張りしたときの要領でサクっと設営

やっぱり楽で良いですね
タープとテント建てるだけだと30分もあれば完成します
そこから色々セッティングに30分ほどかかりますが
それは嫁に任せて子供と一緒に直ぐ横の高時川で遊びます
普段は綺麗な川なんですが
この日はどこかの子供会?学校行事?か何かで大量に子供が来ており
川で散々遊んだのでしょう、濁って底が見えませんでした・・・
ちなみにこの団体さんはフリーサイトに大量のテントを張ってました
夏休みのお泊り会的なものかな?
さすがに川の水は冷たく、私は足しかつけませんでしたが
我が家の子供初め、他のキャンパーの子供さんもみんな泳ぎまくりでした
流れも緩やかで深い場所もほとんど無いので安心ですが
子供だけで川へ遊びに行かせるのは止めましょうね!
夜は子供のリクエストで焼きそば
大人は簡単にBBQ。大人のメニューは最近いつも同じですw

電源つきで扇風機も持参して行ったのですが、思った以上に涼しいです
ロケーションは抜群で、直ぐ横に生活道路があるのですが
生活している人がほとんど居ない(失礼だな!)ほど山奥なので
夜間に車が走ることはほぼ無し!
電車の音も飛行機の音も全く無し!聞こえるのは夜鳴きする子供の泣き声だけと
グルキャンの方もいましたがとても静かで涼しかったです
冬は雪中キャンプする人が多いようですが
夏のこの時期も夜は涼しくて良いと思いました
でもちょっと料金が高いよ!
2017年08月02日
カマ●コ
試し張りをしたついでにやっておきたかったことがありまして

くどいようですが、我が家は雨キャンプが多いです
別に雨の日を選んで行ってる訳ではないですが
行く日がたまたま雨になるだけで
日頃の行いが悪いのかもしれません・・・
数ヶ月前から予約しているのにその日は雨とか台風とか
さすがに台風はキャンセルしたり日程を短縮したりします
今週末の台風5号はなんとか大丈夫っぽいですね
キャンプを始めた頃は雨が降ると中止!と言う軟弱キャンパーでしたが
なんだか雨キャンセルが多くなり
徐々に少しぐらいの雨なら問題ないんじゃね?
とりあえず帰る日が晴れていれば乾燥撤収できるし良いんじゃね?
別に帰る日が雨でも家で乾燥させれば良いんじゃね?
じゃぁ雨の日に行っても別に問題なくね?
と言う事で、雨でも心が折れなければ行くことにしています
出来れば設営&撤収の時間ぐらいは雨が止んでいて欲しいですが・・・
今までは濡れたテントとタープをゴミ袋に丸めて持ち帰り
晴れた日に家で干す!ってやってたのですが
新しくテントを買うにあたり、この辺も検討しました
で、今回のカマボコを購入した理由ですが
カマボコの3つある部屋を1つ縮めて設営できないか?

こうやるとチーズタープの中にカマボコが納まります
タープは濡れますが、タープだけだと干すのも簡単です
カマボコさえ濡れずに撤収できれば言うことありません
これを考えていたときはミニカマだなって思っていたのですが
本家からミニカマが出ちゃいましたね
仕方ないのでカマコと呼んでます
で、やってみた感じ

ウーム・・・
カマコの張り方はまだまだ検討の余地がありありです
室内は狭いですが問題なく居住できるスペースになってます
内部にしまい込んだ真ん中部分の幕はインナーテントの上に乗ってます
外からの見た目が悪い、特にポールスリーブの開きが気になりますので
もう少し張り方を煮詰めます・・・
こんな苦労するなら小さいテント買えば良いじゃん!
ってご意見はごもっともですw

くどいようですが、我が家は雨キャンプが多いです
別に雨の日を選んで行ってる訳ではないですが
行く日がたまたま雨になるだけで
日頃の行いが悪いのかもしれません・・・
数ヶ月前から予約しているのにその日は雨とか台風とか
さすがに台風はキャンセルしたり日程を短縮したりします
今週末の台風5号はなんとか大丈夫っぽいですね
キャンプを始めた頃は雨が降ると中止!と言う軟弱キャンパーでしたが
なんだか雨キャンセルが多くなり
徐々に少しぐらいの雨なら問題ないんじゃね?
とりあえず帰る日が晴れていれば乾燥撤収できるし良いんじゃね?
別に帰る日が雨でも家で乾燥させれば良いんじゃね?
じゃぁ雨の日に行っても別に問題なくね?
と言う事で、雨でも心が折れなければ行くことにしています
出来れば設営&撤収の時間ぐらいは雨が止んでいて欲しいですが・・・
今までは濡れたテントとタープをゴミ袋に丸めて持ち帰り
晴れた日に家で干す!ってやってたのですが
新しくテントを買うにあたり、この辺も検討しました
で、今回のカマボコを購入した理由ですが
カマボコの3つある部屋を1つ縮めて設営できないか?

こうやるとチーズタープの中にカマボコが納まります
タープは濡れますが、タープだけだと干すのも簡単です
カマボコさえ濡れずに撤収できれば言うことありません
これを考えていたときはミニカマだなって思っていたのですが
本家からミニカマが出ちゃいましたね
仕方ないのでカマコと呼んでます
で、やってみた感じ

ウーム・・・
カマコの張り方はまだまだ検討の余地がありありです
室内は狭いですが問題なく居住できるスペースになってます
内部にしまい込んだ真ん中部分の幕はインナーテントの上に乗ってます
外からの見た目が悪い、特にポールスリーブの開きが気になりますので
もう少し張り方を煮詰めます・・・
こんな苦労するなら小さいテント買えば良いじゃん!
ってご意見はごもっともですw