ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月23日

欲しいものリスト

私がキャンプを始めて5年目年になります
5年キャンプやってても欲しいものが無くなりません
日々新しいものが発売されてるので当たり前なのですが
キャンプを始めた当初は、最初は色々そろえるものがあるからお金かかるけど
後は普通に旅行に行くより安く済むだろうって思ってました

まぁそんな考え甘いですな
終点なんてありませんので延々出費が続きますw

と言う事で、せっかっくブログを書いてるので
欲しいものリストを書いて、それが一年でどう変わるのか見てみます

ほぼ自分の記録のために書くようなもんです


● イチバン。

テーブルトップスモーカー
欲しいものリスト
格好いいですねー
燻製をするならこれだろう!って思っていたのです
ずっと欲しかったのですが、お値段が・・・
これだと家でも手軽に燻製ができるのですが
問題は、子供がなかなか燻製を食べないので家でやるか?ってのと
お値段が高い、そして収納性が悪い。
とりあえず、子供が食べるか分からないので簡易的なものとして
SOTOのお手軽工房を購入してトライ!
子供が燻製を食べることが分かりましたので
隙を見て買ってやろうと思っているのですが他に欲しいものが多数・・・
欲しい順番で行くと決して高くないのですな


● 二番。

ポール
欲しいものリスト
何度か書いてますが
チーズタープ用の長いポールをもう2本買い足したいのです
既に2本持ってるので、出来れば同じくDODのビッグタープポールの赤
いつでも買えると思って放置していたら在庫切れとなって
その後、一向に入荷される気配がありません・・・
無いと何故か無性に欲しくなるw
早く売ってくれ!


● 三番

風除け
欲しいものリスト
風除けと言っても色々あります
前まではテンマクの陣幕一択でしたが、今はカベテントなんてのもあります
陣幕で¥20,000ぐらい、カベテントで¥17,000
カマボコのシールドルーフを陣幕に!なんてのもありますが
実際にやってるのを見るとちょっと違うような・・・
主要目的が風のある日でも焚き火がしたい!なので風除けであれば良いのです
欲しいものリスト
こういうのも良いなぁと思うのですが結構良いお値段します
小さいタープを買って風除けに利用されてる方もいますが
我が家でこれ以上タープ買ったら何言われるか分かりません・・・
カベテントは場所取りそうなので難しい
陣幕はちょっと大きい
なかなかいい物が見つかりません


● No,4

シュラフ寝袋
欲しいものリスト
寝袋と言っていいのか、欲しいのはスノピのオフトンです
私が今使ってる寝袋は
一つはスキーの車中泊用に買ったマイナス15度まで対応のマミータイプ
もう一つはバーゲンセールで買ったどこかの安い寝袋
-15度対応は結婚前から使ってるので、もう15年選手です
冬キャンはこの15年選手を使うのですが、なんと言うか寝心地があまりよくない
スノピのオフトン、持ってる人や寝たことがある人はご存知でしょうが
あれを寝袋と言っていいのかどうか、本当にお布団です
お布団を丸めて持ち運べるって言うすばらしい発想ですな
睡眠は人生における重要なポイントなので、是非欲しい。
嫁からは邪魔と言われてますが・・・


● 5番

薪ストーブ
欲しいものリスト
写真は参考画像です

キャンプを始めたときに、いつかは薪ストーブ!って思ってるのです
アルパカを購入するときも薪ストーブにするか散々悩んだのです
家を建てるときも薪ストーブ設置するかまじめに悩みました
で結果はどれも購入できず・・・
キャンプの薪ストーブが何故ダメかと言いますと 積載
問題はこれだけなんですね
手間とかそういうのは一切気にしないので、車に積めれば買うのですが
今の状況ではとてもじゃないですが無理です
ホンマさんの安いので十分なんだけど・・・
と言う事で、6番目に続くのです


● 6番

ヒッチカーゴ
欲しいものリスト
これまた参考画像です

これについては話が長くなりそうなので別で書きます



細々した物や消耗品など他にも色々ありますが
大物としてはこんなもんかな?
こうやって書き出してみると
なんだか欲しいものが結構減ってるなぁと思ったのでした
今年はテントもタープも買い直したってのもあるかな



同じカテゴリー(どうでもいいネタ)の記事画像
炉ばた大将分解洗浄
テッパン
今シーズンに買ったもの
タイで買ったキャンプで使えそうなもの
タイのキャンプ事情?
同じカテゴリー(どうでもいいネタ)の記事
 炉ばた大将分解洗浄 (2018-05-08 17:09)
 テッパン (2017-12-25 17:07)
 今シーズンに買ったもの (2017-11-08 13:07)
 タイで買ったキャンプで使えそうなもの (2017-11-01 11:38)
 タイのキャンプ事情? (2017-10-30 12:52)

この記事へのコメント
こんばんは^^

買いたいものリスト・・・夢は膨らみますよね^^

私も夜な夜なネットを彷徨いながら妄想に取りつかれています。

一番のスモーカーは色々な幅が広がるので本当に早めの購入をお勧めです。

風よけ幕は・・・チーズタープミニを導入してみました。趣味趣向があるので一概に言えないと思いますが、チーズミニはアレンジも出来て便利でしたよ^^

と・・・ヒッチキャリア・・・私も欲しい!けど・・・現実として、これ以上リア過重増やすと車が危険と・・・ハッチバック(ステーションワゴン)の場合、荷物を積載するとハッチドアのオープンが出来ない!?って事で、その都度荷物降ろすのか!?と、ストールしております。でも、なんか解決策ないかな。

とか、私も毎晩妄想買物を楽しんでます^^

・・・寝袋は・・・早期の導入をお勧めです。私も二十数年物のマイナス10度対応オールシーズンシュラフ(買ったときは数万の本格的なやつ)を、LOGOSの数千円の0度対応にファミキャンやるのに買い直したら・・・驚くほどの暖かさと、寝心地改善でビックリしてます。
Posted by かずみかずみ at 2017年11月27日 18:52
>かずみさん

コメントありがとうございます!

欲しいもの色々出てきますよね
あれもこれも買えないので順番を決めるのですが
そのうち熱が冷めるものもあるのと
ココに書くとなんとなくすっきりすると言うか (^^;

ヒッチですが、私は屋根に荷物を積むのが嫌なんですね
で、ヒッチに辿り着いたのですが
仰るとおり今度はリアハッチが開かないという・・・

宝くじでも当たればドーンと全て解決するのですがね~
Posted by ひでまーる at 2017年11月28日 14:20
遅れ馳せながらコメントで失礼します。

陣幕にカベテント、薪ストーブ、わかります。欲しいです(;´∀`)
しかし先立つモノも積載スペースもありません。
わかりますわかります(T_T)
しかし物欲は無限に湧き上がりますね。
それが飽きない、飽きさせない理由なんでしょうな
Posted by ナベタロー at 2017年12月02日 17:25
ナベタローさん

薪ストいいですね~うらやましいですよマジで (^^;

欲しいものは色々あるけど
買って満足するものと、買えずに諦めてしまうもの
買っても後悔する物もあるし、買わずに後悔するもの・・・

物欲ってきりがないけど難しいですね

並べたらキリがないんですが
とりあえず、薪スト欲しい=ヒッチカーゴ欲しい ですw
Posted by ひでまーるひでまーる at 2017年12月04日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
欲しいものリスト
    コメント(4)