ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月01日

タイで買ったキャンプで使えそうなもの

キャンプとはあまり関係がないネタです


買い物の話です


タイの観光スポットでもあるナイトマーケットやウィークエンドマーケット
字の如くですが
ナイトマーケットは土日祝日関係なく夜になるとオープンするマーケット
ウィークエンドマーケットはだいたいが金曜日の夕方ぐらいから
土日は朝から晩までオープンしているマーケットです
(場所によって違いがありますが、だいたいこんな感じ)


観光客が行くマーケットとしては
電車でも行きやすいチャトチェクウィークエンドマーケットが有名です
まぁとにかく広い、暑い、人が多いと環境は最悪ですw
それでも色んなものが結構安く買えるので
日本でアジアン雑貨の販売したりしてる人も買い付けに行く人多いと思います



一応地図なんかもありますが、何がどこに売ってるのかって言うのは
ガイドブックでも見ないと分からないです



こんな広い道もあるのですが
基本的には人がすれ違うのがやっとなぐらいの通路の両脇に
何百と言う数の店が並んでます
私の目的は木製の食器類とか
陶器の蚊取り線香たても良いのが無いか物色しました

ある程度最初に目的を決めて挑まないと全部を回るのはとっても大変なのです


とにかく色んな店がありまして、衣料品から雑貨、植物やペットまで
それぞれがある程度密集したエリアに固まってます
色々回ってると気が付きますが
売ってる物はどこも似たような感じですが値段が若干違います
若干と言っても数バーツの差なので
欲しいものを見つけたらその時に買わないと
また後からこの店に戻ってこようなんて考えはやめたほうが良いですw



タイパンツ、これは女性用ですが
薄くて夏場に着るには良いのです
お値段も安い。
(安すぎるといつまでも色落ちしますw)



私が木製のお皿やスプーン買ったお店



一番大きな丸皿で直径35cmぐらいでしょうか
これで250thbなので700円ぐらいです
小さいフォークが10thb 30円
スプーン類が30thb 100円弱だったと思います
ディッシュボードが欲しかったのですが
なかなかいいのが見つけられず断念

写真の左側に写ってるのはコットンボールランプです
電源式(100VもOK)なので電源サイトで使うか電池式のLEDに交換します
これは100thbなので300円です
バンコクで買うと300thbほど、日本だとピンキリですが10倍ぐらいでも売ってますねw
コットンボールランプをもう少し買いたいのですが
スーツケースに入らないのですよね・・・


陶器を売ってるゾーンが少し離れてまして
疲れてきたので退却しましたw
ここに行く人は是非ペットゾーンに行ってもらいたいです
犬猫はもちろん日本では売ってないような蛇とかトカゲ
物凄く小さいサルとか熱帯魚まで色んなものが売られてます
写真撮りたかったのですが、両手が荷物でいっぱいだったのと
写真を撮るとどこからともなく店員が現れてお金を要求することがあるので無しですw


どうしても暑いのが嫌だ!って人は
このすぐ隣にJJモールってのがあります
そこはモールの中に同じような店が入っていて
雨でも問題なし、エアコンも効いてるので過ごしやすいですが
値段は若干高いように感じます
マーケットの雰囲気は断然外のほうが良いですけどね

そして、今回は何が原因なのか滞在中腹の調子が悪いですw  


Posted by ひでまーる at 11:38Comments(2)どうでもいいネタ