ログインパスワードを失念してしばらくログイン出来なかった愚か者ですw
今年のお盆は長期で連休が取れたので
避暑を求めて高原キャンプに行きました
ちゃんと連休になるのか分からなかったので
予約が遅れたのですが、そこはキャパの多いマキノ高原
林間サイトこそいっぱいですが、他は余裕があったので安定の高原サイトです
ここはとにかく早いもの勝ちなので事前に準備して出発
いつも通り平和堂安曇川店で買い物して12時には到着
既に林間サイトはテントがいっぱい
高原サイトも数組が設営してますが、10番目ぐらいには到着です
受付済ませて場所を探します・・・
私が高原サイトで一番いいと思ってる場所が空いていたのでそこに陣取って設営!
今回もアポロンにチーズタープ横張りです
この配置が一番使い勝手が良いのです
今回のキャンプで決めていた事が一つ
キャンプ場に付いたら一切外出しない!
外出しないってのはテントの中に引きこもる訳ではなく
観光したり買い物したりキャンプ場から出ていかないって事です
温泉も敷地内にあるので車に乗って移動はしますが
キャンプ場の中で遊ぶ!
2泊なのでその分の食料も買い込んで
クソ暑いので飲み物と食料のクーラーボックスも分けて準備はOKです
一応避暑のつもりで来ましたが、やっぱ昼は暑い。すごく暑い。
気温は35℃まで余裕で上がります
チーズタープの下にいると日陰になって良いのですが
風がないとジリジリと熱が伝わってきて暑いです・・・
たまに風が吹くのですが温かい風しか来ません
という事で一日中川に入って遊びます
ここはヨキトギ川っていう川が流れてまして
水深も浅く子供を遊ばせるにはもってこいです
子供に水鉄砲で武装させて放流
途中でアマゴつかみやったりオタマジャクシやら小魚捕まえたりで
足だけでも川に浸かってると暑さが十分しのげます
初日はそうでもなかった高原サイト
しかし二日目には結構な数のテントが並びます
高原サイトでこれなので、林間サイトはすごいです
もう足の踏み場も無い
川の直ぐ側は人気なのですぐに埋まっていくのですが
プライベート感は全くありませんねw
川で遊ぶ子どもたちがひっきり無しにウロウロしております
木陰もたくさんあって涼しいとは思うのですが、この時期の林間サイトは嫌だな
夜の静寂の中、川を流れるゴーゴーという音も結構気になるのです
夜は結構涼しくて、私はアポロンのリビング部分でコットに毛布一枚で寝ましたが
ちょうどいい感じの涼しさでした
インナーの中に寝ていた嫁と子供は逆に少々暑かったらしい
寒いと思って上部しかメッシュにしてなかったので仕方ないですね
最終日の朝
タープを張る向きを間違えまして
夜は17時過ぎには山に太陽が隠れるので問題なかったのですが
朝日が登ると速攻で暑くなってしまうのが今回の反省点w
雨は一切降らず、天気には恵まれたので良かったです
乾燥撤収も問題なし、我々が撤収中にすぐに次のキャンパーさんが場所取りしてました
キャンプで出待ちされたの始めてかもw